このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
トップページ
このサイトについて
子育てMAP
Multilingual
つくば市からのお知らせ
子育てイベント情報
子どもを預ける
保育所
市立幼稚園
私立幼稚園
認定こども園
一時預かり
病児・病後児保育
子育てサポートサービス
児童クラブ
お出かけ・交流情報
子育て支援拠点
市立保育所地域交流イベント
市立幼稚園親子体験保育
児童館
あかちゃんの駅
母親クラブ
乳幼児家庭教育学級
その他お出かけ・交流情報
子どもの健康・各種相談
予防接種・健康診断
妊娠・出産
子どもの救急
子育て相談窓口
保育コンシェルジュ
その他の子育て支援施策
子育てへの経済的な支援
障害のある子どもへのサポート
次世代育成支援・少子化対策
おすすめレシピ
おすすめ給食レシピ
おすすめ保育所給食レシピ
遊びにいこう!子育てイベント情報
つくば市及び関係する公的団体が主催、共催している事業を掲載しています。
民間のサークル・団体等によるイベントは
「
みんなでつくるつくば子育てポータルサイト
」
をご覧ください。
最新情報
子育てイベント情報
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2018/10/01
2018つくば産業フェア&農産物フェア&健康フェスタ
| by
.
2018つくば産業フェア&農産物フェア&健康フェスタ
【日時】10月20日(土)・21日(日)10:00~16:00
■■ 産業フェア ■■
【会場】 つくばカピオ
●
元気な街つくば
・市内の元気事業者の技術・
製品・サービス紹介
・つくばの特産品・名産品の展示販売
●
大地の恵みを食べて学ぼう!
・筑波山地域ジオパーク紹介展示
・筑波山地域ジオパーク内の物産品販売
●
「つくばロボットコンテスト2018」
(筑波大学)
・テーマ「たまたまたまいれ」
【日時】
試走会:10月20日(土)14:00~
決勝戦:10月21日(日)12:00~
※競技時間は1~2時間の予定です
●
つくばわんわんランド
・かわいい犬と触れ合い体験!
人気の小型犬大集合!
●
都市経済産業交流のまち大集合
・TX沿線自治体による出展
・TX沿線産業・観光紹介,
特産品の展示販売
●
高エネルギー加速器研究機構(KEK)
・特別講演「加速器が変えるあなたの未来」
【日時】
10月20日(土)・10月21日(日)
※両日とも10:30開場,11:00開演。
公演時間は1時間を予定。
●
産業技術総合研究所
(サイエンス・スクエアつくば)
・セラピー用アザラシ型ロボット
「パロ」
触れ合い体験
・積み木を集めて「重さ当てゲーム」
●
いきいき茨城ゆめ国体・ゆめ大会2019
・つくば市で開催される競技PR
・いばラッキーと国体ダンス
・オリジナル缶バッジ制作 など
お問い合わせ
商工会 TEL029(879)8200
産業振興課 TEL029(883)1111
■■ 農産物フェア ■■
~秋のうまいものが大集合~
【会場】 大清水公園
●
つくばのとれたて新鮮農産物がいっぱい!
新米,ネギ,ダイコン,ニンジン,サツマイモ,キャベツ,ミカン,ナシ,シイタケなど
●
農産物加工品の販売や模擬店もいっぱい!
茨城県産豚肉「味麗豚(みらいとん)」,ブルーベリー商品,煎茶,蜂蜜,ジャムなど
●
地産地消推奨
・地元産小麦「ユメシホウ」を使ったパンの試食
・「ユメシホウ」(小麦粉)の限定販売
●
ジャンボかぼちゃコンテスト
お問い合わせ 農業政策課 TEL029(883)1111
■■ つくば健康フェスタ
■■
~健康に関する企画が盛りだくさん!~
秋は体調を崩しやすい季節です。
健康フェスタに参加して,自分の健康・家族の健康について考えてみませんか?
【会場】 つくばカピオ
●10月20日(土)
・みんなで歩こう!つくばウォークの日
・何をどれくらい食べれば良いの?
・健康で生き生きした生活を送ろう
・食中毒予防と薬物乱用防止について
考えよう
・臓器移植について考えよう
・AEDの使い方について
●10月21日(日)
・1日に必要な野菜は
どれくらい?
・乳がん検診Q&A
・肥満,メタボリック症候群について
・お口の健康を考えよう!
・薬と健康の相談
・「こころの体温」を測ってみませんか?
お問い合わせ
健康増進課 TEL029(883)1111
09:00 |
市主催のイベント
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project